
開催概要
日程:2021年6月20日(日)13:00〜 栃木県代表決定戦
※応募が多数となった場合は,午前及び事前にオンラインによる予選を開催いたします。
会場:学校法人TBC学院 小山校 マルチホール 特設ステージ
※無観客開催のため会場でのご観戦はできません。
※当日インターネットにて生配信を行いますので、そちらでご観戦ください。
※オープンの部に出場される選手以外の入場はできません。
※高校生の部の同伴者は1名までに限らせていただきます。
主催:栃木県eスポーツ連合(TeSU)
協力:BABY STAR ENTERTAINMENT/一般社団法人日本eスポーツ検定協会(JeSCA)
特別協力:学校法人TBC学院 小山校
後援:株式会社MACKIE-I-LANDS/株式会社コーラス/株式会社TRIANGLE/株式会社サンミュージックプロダクション/株式会社ヨコザワ・プロダクション
大会形式
「eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE」チームプレーモードにて実施
実施競技
eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE
-
プラットフォーム:家庭用ゲーム機「PlayStation®4(PS4)」(ソニー・インタラクティブエンタテインメント) "PlayStation"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
-
2vs2(1チーム2名による同時対戦)
個人情報の取り扱いについてお預かりした個人情報は、本事業の運営・管理の為に使用致します。
弊社における個人情報の保護方針の詳細は、弊社ウェブサイトの「個人情報保護方針」をご覧ください。
お問合せ
栃木県eスポーツ連合(TeSU)
E-mail:info@tesu.jp
参加資格
本大会参加資格、所属都道府県及び年齢基準等の解釈・説明に準ずる。
-
オープンの部:年齢制限なし
-
年齢制限なし
-
所属都道府県は、以下のいずれかを拠点とした都道府県であること。①居住地を示す現住所②勤務地③ふるさと(卒業中学または高校のいずれかの現住所が栃木県内に属すること)
-
-
1チームの最大人数は3名までとする。但し、対戦形式は2対2。チーム全員が栃木県の参加資格を有していることと。
-
高校生の部:高等学校等に在籍する者
-
2003年4月2日から2006年4月1日までに生まれた者であること。
-
予選実施時に栃木県内の高等学校、高等専門学校、中等教育学校後期課程又は特別支援学校の高等部(以下「高等学校等」という)に在籍する生徒であること。
-
1チームの最大人数は3名までとする。但し、対戦形式は2対2。また、チーム全員が前項までの参加資格を有し、同一の都道府県の参加資格を有していること。同一校からの複数チームの参加は可能。
-
チームの全員が同一の高等学校等に在籍または同一のサッカークラブに所属していること。サッカークラブはJFAの第2種に加盟していることが条件です。
-
所属都道府県は、在籍する高等学校等または所属するサッカークラブの所在地であること。
-
*通信制の課程に在籍する者は、「学校所在地」又は「居住地」のいずれかの都道府県を所属と することができます。
-
本大会では1チームに1名以上チームマネージャーとして学校関係者または選手の管理責任を持てる20歳以上の成人者が帯同すること。
-
本大会へ出場する選手2人、関係者1人の交通費は大会運営側にて負担いたします。
-
※1 都道府県予選および地区ブロック大会出場時に、年齢の確認できる書類を運営組織に提示する必要があります。参加者の年齢証明は以下いずれかの書類をもって行います。
-
健康保険証
-
原動機付自動車免許
-
パスポート
-
マイナンバーカード (※マイナンバーの通知カードは不可)
-
学生証
-

新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う
注意事項について
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、来場者の皆様
(選手・保護者・関係者含む)は下記のご協力を何卒お願いします。
・大会当日の1週間前より問診票の記入を行い、大会当日受付にて提出を
お願い致します。
問診票は下記よりダウンロードをお願い致します。
問診内容によってはご入場をお断りさせていただきます。
・当日会場入り口前にて、検温を受けていただき、37.5°以上の熱がある方
にはご入場をお断りさせていただきます。
・大会当日、風邪症状や息苦しさなどの症状がある方、体調がすぐれない
方はご入場をお断りさせていただきます。
・当日は会場入り口及び会場内に消毒液を設置いたしますので、こまめに
手指消毒にご協力をお願いします。
・マスクの着用を必須とさせていただきます。